守屋美穂選手(競艇選手)のプロフィール・特徴・経歴
守屋美穂選手とは?
守屋美穂(もりや みほ)選手は、岡山県出身で岡山支部に所属している競艇選手(ボートレーサー)です。
やまと競艇学校で行われたリーグ戦の第1戦では優勝、さらに9月21日の卒業記念競走優勝戦では3着に入る成績を残した。
そんな守屋美穂選手の【プロフィール】【レースでの特徴】【経歴】をまとめてみました。

守屋美穂選手(競艇選手)のプロフィール
守屋美穂選手のプロフィールは、以下のようになっています。
所属支部 | 岡山 |
---|---|
登録番号 | 4482 |
登録期 | 101期 |
生年月日 | 1989/01/20 |
出身地 | 岡山県 |
身長 | 154cm |
体重 | 44kg |
階級 | A1 |
師匠 | 小畑実成選手 |
弟子 | 不明 |
主な同期 | 篠崎仁志選手 平田健之佑選手 後藤翔之選手 |
主な優勝レース | オールレディースmimika賞(GⅢ・2021年) オールレディースmimika賞(GⅢ・2021年) G2モーターボート大賞次世代スターチャレンジバトル(GⅡ・2019年) 第21回チャレンジカップ/G2レディースCC(GⅡ・2018年) |
守屋美穂選手(競艇選手)の特徴
守屋美穂選手は、女子選手の中でも指折りのルックスの良さから「艇界の怪力美人レーサー」と名付けられている。
進入コースは基本的に枠なり進入だが、機会があれば少しでも内寄りのコースを狙うように動く。その一方、強引な前づけや内寄りのコースを積極的に狙うようなことはない。
守屋美穂選手の平均スタートタイミングは0.17と、SG級の選手としては比較的遅めのスタートタイミングとなっている。スタート事故が多々ある。デビューからしばらくの間はスタート事故が多かったものの、近年は少ない傾向にある。
守屋美穂選手はSGやG1競走での活躍が少ないものの、ヴィーナスシリーズで頻繁に優勝争いに絡む実力を持っている。良いモーターを引き当てた節のレースでは注目である。
守屋美穂選手(競艇選手)の経歴
2007年11月20日に尼崎競艇場で開催された「競艇ニュース杯」初日の2Rでデビュー。
2007年12月29日にびわこ競艇場で開催された「2007年末ファイナル」5日目の7Rで6コースから差しを決めて初勝利。
2009年5月14日に徳山競艇場で開催された「九州スポーツ杯’09女子リーグ戦第3戦」で初優出。
2012年2月28日に多摩川競艇場で開催された「第25回女子王座決定戦」初日の5RでG1初出走し、8月2日に若松競艇場で開催された「第26回女子王座決定戦競走」3日目の10RでG1初勝利。
2013年2月28日に鳴門競艇場で開催された「ガールズちゃんねる開設記念 オール女子戦なると金時杯」で5コースからまくり差しを決めて初優勝。
2014年5月27日に福岡競艇場で開催された「第41回ボートレースオールスター(笹川賞)」初日の5RでSG初出走。
2014年12月31日に住之江競艇場で開催された「第3回クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦)」でG1初優出。
2018年5月23日に尼崎競艇場で開催された「第45回ボートレースオールスター」2日目の1Rでイン逃げを決めてSG初勝利。
2018年11月22日に芦屋競艇場で開催された「第21回チャレンジカップ/G2レディースチャレンジカップ」3日目の1Rで、4コースからまくりを決めて通算500勝を達成。