湯川浩司選手(競艇選手)のプロフィール・特徴・経歴
湯川浩司選手とは?
湯川浩司(ゆかわ こうじ)選手は、大阪府出身で大阪支部に所属している競艇選手(ボートレーサー)です。
第85期で本栖研修所に入所し、1999年11月14日、地元住之江競艇場で開催された一般競走第1レースでデビューして初勝利を収めています。
2008年のグランドチャンピオン決定戦競走の福岡・芦屋大会では同大会で史上初めての連覇を達成しています。
そんな湯川浩司選手の【プロフィール】【レースでの特徴】【経歴】をまとめてみました。

湯川浩司選手(競艇選手)のプロフィール
湯川浩司選手のプロフィールは、以下のようになっています。
所属支部 | 大阪 |
---|---|
登録番号 | 4044 |
登録期 | 85期 |
生年月日 | 1979/09/21 |
出身地 | 大阪府 |
身長 | 163cm |
体重 | 52kg |
階級 | A1 |
師匠 | 小島幸弘選手 |
弟子 | 不明 |
主な同期 | 田村隆信選手 井口佳典選手 森高一真選手 |
主な優勝レース | 第17回 グランドチャンピオン決定戦競走(SG・2007年) 第10回 競艇王チャレンジカップ競走(SG・2007年) 第18回 グランドチャンピオン決定戦競走(SG・2008年) 第20回 グランドチャンピオン決定戦競走(SG・2010年) |
湯川浩司選手(競艇選手)の特徴
湯進入コースは基本的に枠なり。平均スタートタイミングは0.15でSGクラスの競艇選手の中では平均的です。
どのコースからでも1着を獲れる実力を持っており、勝率・連対率ともに平均値は高い。
SG優勝4回、GⅠ優勝12回と非常に実力のある選手です。
湯川浩司選手(競艇選手)の経歴
1999年11月14日、地元住之江競艇場で開催された一般競走第1レースでデビューして初勝利を飾った。
初優勝は2002年2月多摩川競艇場での一般レースである。
2005年12月6日下関競艇場で開催された「競帝王決定戦 開設51周年記念競走」でGⅠ初優勝。
2007年6月には江戸川競艇場で2度目となるGI制覇、その直後のグランドチャンピオン決定戦競走では1コースから堂々と押し切り、SG初制覇を達成。85期では田村に次ぐ2人目となった。
2007年11月には競艇王チャレンジカップ競走においても1コースから難なく押し切り、年間SG2勝の快挙を達成。
2007年度の賞金王決定戦競走に初出場。
2008年のグランドチャンピオン決定戦競走の福岡・芦屋大会では同大会で史上初めての連覇を達成。