松田大志郎選手(競艇選手)のプロフィール・特徴・経歴
松田大志郎選手とは?
松田大志郎(まつだ たいしろう)選手は、福岡県出身で福岡支部に所属している競艇選手(ボートレーサー)です。
松田大志郎選手は元々調理師を目指しており、辻調理師専門学校卒業後、競艇選手になった変わり種選手です。やまと競艇学校時代、リーグ戦勝率4.89(準優出2 優出以上なし)の成績を残しています。
そんな松田大志郎選手の【プロフィール】【レースでの特徴】【経歴】をまとめてみました。

松田大志郎選手(競艇選手)のプロフィール
松田大志郎選手のプロフィールは、以下のようになっています。
所属支部 | 福岡 |
---|---|
登録番号 | 4544 |
登録期 | 104期 |
生年月日 | 1987/12/05 |
出身地 | 福岡県 |
身長 | 104期 |
体重 | 53kg |
階級 | A1 |
師匠 | 不明 |
弟子 | 不明 |
主な同期 | 岡村慶太選手 中越博紀選手 竹井奈美選手 中田竜太選手 |
主な優勝レース | 第3回ヤングダービー(G1・2016年) |
松田大志郎選手(競艇選手)の特徴
松田大志郎選手の進入は基本的に枠なり進入で、あらゆる競艇場、レース、コースからでも1着を狙える実力を持っているという特徴がある。勝率も年々高くなってきているが、2コースからのレースはまだ不安が残る。
平均スタートタイミングは0.17で、SGクラスの競艇選手としては少々遅めのスタートタイミングとなっている。
松田大志郎は、SG競走における優勝歴はなく、SGの出走自体も少ないが、一般競走においてはどのコースからのスタートでも舟券に絡む。良いモーターを引き当てた節のレースは期待である。
松田大志郎選手(競艇選手)の経歴
2009年5月20日、若松競艇場でデビュー
2009年6月20日、芦屋競艇場での「日本トーター杯争奪戦」2目1Rで初勝利。
2012年4月23日、芦屋競艇場での「G3新鋭リーグ第7戦 フェニックスカップ」で初優出を飾った。
2014年5月10日、芦屋競艇場で開催された日本財団会長杯争奪戦の優勝戦において、1号艇でインからコンマ09のトップスタートから一気に逃げ切り、11回目の優出で初優勝を飾っている。
2016年9月25日、常滑競艇場で開催されたプレミアムGI第3回ヤングダービーで予選トップからの優勝戦、1号艇から逃げを決めて、初のGIを獲得。