興津藍選手(競艇選手)のプロフィール・特徴・経歴
興津藍選手とは?
興津藍(おきつ あい)選手は、兵庫県出身で兵庫支部に所属している競艇選手(ボートレーサー)です。
ボートレース界でも上位の実力を持つ選手を多数輩出し、「銀河系軍団」「華の85期」などと呼ばれている「85期」出身者です。
そんな興津藍選手の【プロフィール】【レースでの特徴】【経歴】をまとめてみました。

興津藍選手(競艇選手)のプロフィール
興津藍選手のプロフィールは、以下のようになっています。
所属支部 | 徳島 |
---|---|
登録番号 | 4052 |
登録期 | 85期 |
生年月日 | 1981/03/23 |
出身地 | 兵庫県 |
身長 | 167cm |
体重 | 50kg |
階級 | A1 |
師匠 | 不明 |
弟子 | 不明 |
主な同期 | 湯川浩司選手 田村隆信選手 井口佳典選手 田口節子選手 森高一真選手 丸岡正典選手 |
主な優勝レース | 第54回四国地区選手権競走(G1・2010年) 第57回四国地区選手権競走(G1・2014年) |
興津藍選手(競艇選手)の特徴
興津藍選手は、高い技術を持った限られた選手にしかできないツケマイという決まり手を武器にしている事で有名です。
2018年以降から好調を維持して、賞金ランキングも100以内をキープしています。
昨年、2020年は特に好調の年で、勝率7.90%で3連対率が79.50%と非常に高い数値を示し、更に5節連続優勝を達成するなど、素晴らしい成績を残しています。
興津藍選手(競艇選手)の経歴
1999年11月19日 鳴門競艇場で開催された「桐生・鳴門親善都市 第19回報知うずしお杯競走」初日の1Rでデビューし、同節4日目に初勝利しました
2000年12月17日 戸田競艇場で初優出
2002年2月12日 丸亀競艇場で開催された「第45回四国地区選手権競走」初日の5RでG1初出走し、同節2日目(13日)G1初勝利
2003年1月13日 浜名湖競艇場で開催された「クロッキーアタック」で、初優勝
2008年2月14日 丸亀競艇場で開催された「第51回四国地区選手権競走」でG1初優出
2010年2月21日 常滑競艇場で開催された「INAX杯争奪 第22回とこなめ大賞」で通算500勝を達成しています。
2010年12月8日 鳴門競艇場で開催された「第54回四国地区選手権競走」でG1初優勝
2011年7月13日 蒲郡競艇場で開催された「第16回オーシャンカップ」初日の10RでSG初出走し、同節最終日SG初勝利
2016年9月4日 常滑競艇場で開催された「ボートピア名古屋開設10周年記念競走」で通算1000勝を達成