松尾拓選手(競艇選手)のプロフィール・特徴・経歴
松尾拓選手とは?
松尾拓(まつお ひろむ)選手は、三重県出身で三重支部に所属している競艇選手(ボートレーサー)です。
松尾拓選手は、2014年にデビューした114期生で、2016年に初優勝、2017年にG1初勝利、2019年にSG初勝利を飾りました。
そんな松尾拓選手の【プロフィール】【レースでの特徴】【経歴】をまとめてみました。

松尾拓選手(競艇選手)のプロフィール
松尾拓選手のプロフィールは、以下のようになっています。
所属支部 | 三重 |
---|---|
登録番号 | 4808 |
登録期 | 114期 |
生年月日 | 1988年9月3日 |
出身地 | 三重県 |
身長 | 169cm |
体重 | 48kg |
階級 | A1 |
師匠 | 不明 |
弟子 | 不明 |
主な同期 | 中村桃佳選手 羽野直也選手 |
主な優勝レース | なし |
松尾拓選手(競艇選手)の特徴
松尾拓選手は、インコースを得意としていて、1コースでの1着率は68.9%。このほか、2コースや3コースを得意としていて、3連対率はそれぞれ2コースで67.3%、3コースで59.5%をマークしています。
松尾拓選手の平均スタートタイミングは0.14で、SG級の選手としても早いスタートタイミングとなっています。そのうえスタート事故は少なく、どのコースからも安定したスタートを切れています。
松尾拓選手は重賞での優勝歴はありませんが、一般競走では常に優勝候補の一人とされています。どのコースからの登場でも連に絡み、1着を取れる実力を持っています。
松尾拓選手(競艇選手)の経歴
松尾拓選手は、2014年5月15日に津競艇場で開催された「中日スポーツ創刊60周年記念 第24回津ボート大賞」(初日)の3Rでデビュー。
2014年6月19日に蒲郡競艇場で開催された「ムーンライトガールカップ」3日目の1Rで、6コースからまくりを決めて初勝利。
2015年4月6日に津競艇場で開催された「ルーキーシリーズ第1戦 ボーイズ・ビー・津プリンス」で初優出。
2016年1月11日に津競艇場で開催された「第2回津ぎょうざ小学校大運動会」で、イン逃げを決めて初優勝。
2017年9月19日に蒲郡競艇場で開催された「第4回ヤングダービー」(初日)の5RでG1初出走し、同節5日目の2Rでイン逃げを決めてG1初勝利。
2019年1月20日に芦屋競艇場で開催された「開設66周年記念 全日本王座決定戦」でG1初優出。
2019年7月10日に常滑競艇場で開催された「第24回オーシャンカップ」(初日)の7RでSG初出走し、同節5日目の6Rで6コースからまくり差しを決めてSG初勝利。